【Minecraft】指の中に入っていった木のトゲをそのままにしておくと最後には心臓に刺さって死ぬ 「Splinter Mod」【MOD紹介】
今回紹介するMODはMinecreatr氏製作の「Splinter Mod」です
樹を触ったり、角材を持った時に、小さな木のトゲが指に刺さった という経験
誰しも一度はあるのではないでしょうか
上手く取れず、指の中にどんどん入っていって、いつの間にかアザになっている
そんな、日常のちょっとした出来事にスポットライトを当てたのがこのMODです

このMODを導入後
木材系のブロックを素手で壊すと、まれに木のトゲが刺さってしまいます

それでも木にせず叩いていると、どんどんトゲが刺さっていきます
現在 刺さっている本数が画面左上に表示され、また1本刺さるごとに
HPの上限が0.5(ハート半分)ずつ下がります
画像では8本刺さっているので、HPの上限がハート6個になっています
満腹度がいくらあっても、これ以上 回復することはありません


手に刺さったトゲはちゃんと取っておきましょう
「Tweezers(ピンセット)」を手に持ち、右クリックでトゲが取れます


取れるトゲは2種類あって、そのどちらも一定の数を集めることで
ほかのアイテムにクラフト出来ます
それにしても、相変わらずのクラフトマジックですね
トゲからこれらのアイテムがクラフト出来るとは、誰が予想できたでしょうか
ちなみに、トゲが20本刺さると、最後の1本が刺さったダメージで死んでしまいます
トゲをそのままにしておくと心臓に達して死ぬ という迷信も、あながち間違いではないのかもしれませんね
~導入方法~
※Minecraft 1.6からMODの導入方法が変わりました! 詳しくはコチラの記事へどうぞ
※MODの導入はバックアップを取ってから行いましょう
※MOD名をクリックすると配布ページに飛びます
1.Minecraft ForgeとSplinter Modをダウンロード
※forgeは、特にこだわりが無ければRecommendedの"installer"をダウンロードしてください
2.こちらの記事を参考にForgeを導入
3.Splinter Modをmodsフォルダにひねり込む
4.トゲが刺されば導入成功、お疲れ様でした
