【Minecraft】戦闘の心強い味方、便利でユニークな盾を追加するMOD 「Apple Shields」【MOD紹介】
今回紹介するMODはVadis365氏制作の「Apple Shields」です

「りんご」1つに「骨粉」8つで「White Apple」がクラフトできます
食べると満腹度を4(



先ほどクラフトした「白りんご」を2つと「りんご」を4つ、「鉄のインゴット」1つで
「iShield」がクラフトできます
フットボール漫画ではありません
耐久値は504で、バニラの盾の1.5倍です
使用方法や基本性能はバニラの盾と同じですが
金床での修理素材が「レッドストーン」であったり、ガード時の音が「りんごをかじる音」であったりと
見た目さながらのユニークさが随所に散りばめられています
突然ですが、ここで「Apple Pie」を作ります

できました美味しそうですね
食べると満腹度を8(





「りんご」が盾になるのなら「アップルパイ」も盾になりますよね
「アップルパイ」を2つに「りんご」を4つ、「鉄のインゴット」を1つで「Apple Pie Shield」です
耐久値は504で、バニラの盾の1.5倍
それだけなら「iShield」と変わらないのでは と思っているあなた
驚くことなかれ、この盾は
インベントリに入れておくだけでプレイヤーの満腹度が回復していくアイテムなのです
10秒毎に耐久値を4消費し、満腹度を1(

所持しているだけでスティーブは常に満腹、食べ物を食べる必要はありません
耐久値が減ってきたら金床で回復しておきましょう
「アップルパイ」が修理素材となります

「りんご」、「アップルパイ」ときたら、「金りんご」も盾になるのは自明の理ですね
耐久値は504で、基本的な性能はバニラの盾と変わりません
が、この「金りんご盾」も特殊な効果を持っており
なんと自分で自分の耐久値を回復します
8秒ごとに耐久値を1ずつ回復してくれるのです
これでもう盾の耐久値に気を配る必要はなくなりましたね
「エンチャントされた金りんご」でも「金りんごの盾」はクラフトできます
その場合、耐久値が672になるほか
盾の効果が少し変わり、4秒ごとに耐久値を1ずつ回復するようになります
~導入方法~
※Minecraft 1.6からMODの導入方法が変わりました! 詳しくはコチラの記事へどうぞ
※MODの導入はバックアップを取ってから行いましょう
※MOD名をクリックすると配布ページに飛びます
1.Minecraft ForgeとApple Shieldsをダウンロード
※forgeは、特にこだわりが無ければRecommendedの"installer"をダウンロードしてください
2.こちらの記事を参考にForgeを導入
3.Apple Shieldsをmodsフォルダに放り込む
4.りんごの盾がクラフトできれば導入成功、お疲れ様でした
