【Minecraft】Snapshot 17w13a リリース! 新たな動物モブの『オウム』や、PC版では初となる『ゲーム内レシピ機能』など!
また、都合により今日から10日ほど記事の更新や修正ができません
エイプリルフールのネタではないです

Looky here! A snapshot! What could it contain? https://t.co/JM1i8fPCT1
— Nathan Adams (@Dinnerbone) 2017年3月30日
【Minecraft】新ランチャーでの遊び方。 MODの導入方法やバニラのMinecraftのプロファイル設定方法など
http://minecraft-diary.jp/blog-entry-1318.html#vanilla_snapshot
【更新内容】
・「Advancements(進捗)」の追加


「実績」の代わりとして実装された
・「レシピブック」の追加


プレイヤーインベントリや作業台のGUIに、「レシピブック」のアイコンが追加された
このアイコンを押すことで、今までに取得したレシピの確認ができる


レシピは「ある条件」を満たすことで開放されていく
「新規にアイテムを取得したとき」や「(ワールドを作成して)最初に水に入ったとき」
「インベントリが一定数埋まったとき」などがそれに値する



・チャットを読み上げる「ナレーター」機能の追加
バニラでチャットの文字を音読 pic.twitter.com/ts7AuAaQHI
— 砂利馬 (@RavenTofu) 2017年3月30日
「Ctrlキー」と「Bキー」を同時に押すことで、ON/OFFの切り替えができる
ONのとき、チャット欄にタイプされたテキストを、自動的に音声で読み上げる
(コマンドやコマンドの出力結果などは読み上げない)
・「Knowledge Book(レシピ本)」の追加


コマンドでのみ入手可能
右クリックで使用すると、特定のアイテムレシピのみを開放できる
使用例:/give @p minecraft:knowledge_book 1 0 {Recipes:["minecraft:bucket", "minecraft:flower_pot"]}
・新たな動物モブ「Parrots(オウム)」の追加

ジャングルにてスポーンする、友好動物モブ
周囲を自由に飛び回り、疲れたら地面に降りて休憩する

「クッキー」を与えることで飼いならすことができる

飼いならした状態のオウムを右クリックすることで、肩に乗せられる
最大2匹まで(肩は2つ以上無い)乗せられる
プレイヤーがジャンプすると、肩に乗っているオウムは振り落とされてしまう
近くにいる他のモブの声を「真似」する
・クラフティングの仕様変更
クラフトグリッドにアイテムを置いた状態でインベントリを閉じた時
今まではアイテムが目の前に投げ出されていたが
このSnapshotから、インベントリに自動で戻されるようになった
・Glazed Terracotta(釉掛けされた堅焼き粘土)の仕様変更


一部ブロックのテクスチャが変更された
・ビーコン/エンチャントテーブルの仕様変更

カーソルを当てると、名前が表示されるようになった
・Javaバージョンの仕様変更
このSnapshotから、Java 8が要求されるようになった
情報元:http://minecraft.gamepedia.com/17w13a