Minecraft MOD紹介 「Easy Crafting」
今回紹介するMODはLepko氏制作の「Easy Crafting」です
レシピ


このクラフティングテーブルは、"今持っているアイテムでクラフトできるアイテム"一覧を表示します。

アイテムにカーソルを合わせると、クラフトに必要なアイテムの数や種類が表示されます。

試しに木の剣をクラフトしてみました。
木の剣をクラフトした結果、木材2つと木の棒1つが使われ、原木が木の棒3つに変わりました。

また、コンパスをクリックすると、クラフト出来るアイテム一覧に変わります。
緑色のアイテムは今の手持ちのアイテムでクラフト出来るもので、赤色のアイテムは今の手持ちのアイテムではクラフト出来ないものです。
手持ちのアイテムでクラフト出来るものと出来ないものが一目で分かるというのは便利ですね。
~導入方法~
※まだ持っていないなら、jarを展開する為の7-Zipをダウンロードし、インストール。
※MODの導入はバックアップを取ってから行いましょう
※MOD名をクリックすると配布ページに飛びます
1.Minecraft ForgeとEasy Craftingをダウンロード
※※forgeは、特にこだわりが無ければRecommended版をダウンロードすることを奨めます
2.minecraft.jarを右クリックして、「7-zip>開く」でminecraft.jarの中身を展開表示。
3.META-INFを削除
4.Minecraft Forgeを解凍し、中身を全てminecraft.jar内にブチ込む
※この際、META-INFも同時に導入されるが、消さなくて良いです
5.Easy Crafting.jarをmodsフォルダに放り込む
6.Easy Crafting Tableがクラフト出来れば導入成功、お疲れ様ですた
