Minecraft MOD紹介 「遠征どこでもドア2」
今回紹介するMODはtsuteto氏制作の「遠征どこでもドア2」です

青のドアと赤のドアとでレシピが違います。

青のドアを設置し、開いて通り抜けると…

かなりの距離をテレポートすることができます。
テレポート先にも青いドアが設置されており、このドアを通り抜けることで元の場所に戻ることができます。

赤のドアを開き、通り抜けると

少しの距離をテレポートすることができます。
こちらのドアはテレポート先に帰り用のドアが設置されないので、通り抜ける際には注意が必要です。
テレポートした距離によっては、二度と元の場所に戻れなくなることがあるので
用法・用量を守って正しくお使いください。
~導入方法~
※まだ持っていないなら、jarを展開する為の7-Zipをダウンロードし、インストール。
※MODの導入はバックアップを取ってから行いましょう
※MOD名をクリックすると配布ページに飛びます
1.Minecraft Forgeと遠征どこでもドア2をダウンロード
※forgeは、特にこだわりが無ければRecommended版をダウンロードすることを奨めます
2.minecraft.jarを右クリックして、「7-zip>開く」でminecraft.jarの中身を展開表示。
3.META-INFを削除
4.Minecraft Forgeを解凍し、中身を全てminecraft.jar内にブチ込む
※この際、META-INFも同時に導入されますが、消さないでください
5.遠征どこでもドア2をmodsフォルダに放り込む
6.どこでもドアがクラフトできるようになれば導入成功、お疲れ様ですた
